2014年09月25日

iPhone6プラスの基本スペックは?

こんにちは(o^^o)
iPhone6プラスを予約しました。

iPhone6プラスの基本スペックは?

予約して思ったのが,
「性能は何処が良くなったのか?」です。

画面が4インチから、5.5インチに大きくなったのはわかるのですが、

それ以外は何処が良くなったのかを比較したいと思います。

・基本スペックの変更点

iPhone6はひとまわり大きくなったにも関わらず、6.9mmと薄くなりました。ストレージはiPhone6/6 Plusともに32GBが無くなって128GBが増えました。

■ディスプレイのサイズUP
最大の特徴は画面サイズがiPhone5sの4インチから大幅アップ、iPhone6で4.7インチ、iPhone6 Plusで5.5インチになりました。

■CPU処理速度の向上
iPhone5sに搭載されていたCPUはA7プロセッサでした、iPhone6とiPhone6 Plusで搭載されているのがA8プロセッサです。A8はA7と同じ64ビットですが、13%小型化、25%高速化、グラフィック50%性能アップしています。バッテリー効率も50%向上しています。

■カメラ性能
フレームレートは120fpsから240fpsと2倍、スローモーションがより高画質になります。iPhone6 Plusは光学式手ぶれ補正が付いているのが特徴です。

■待望のNFC
ずっと噂されていたiPhone6とiPhone6 PlusにNFCが搭載されました。Apple Payという名称で独自の決済サービスを提供する事を発表していますが、日本国内でどのように展開するのかはまだ詳細情報が出ていません。決まればiPhoneに欲しい機能だったおサイフ機能が使えることになりそうです。技術的には日本で一般的なおサイフケータイへの対応は可能なようですが、Apple独自の決済システムとして出てきそうです。



動画に出てくる「チャングンソクの石鹸!」はこちら


この石鹸は、iPhone6・iPhone6プラスとかなり相性が良いです。

洗顔してからiPhoneを触ると、滑らかなすべりごごちです。
引っかかりや、ビビりなどほとんどないです。
ちなみにこのブログを5分程度で作成できるので、
ヘビーユーザーならこの石鹸の凄さがわかると思います。

iPhone6でしたら、iPhoneユーザーは各キャリア格安で購入可能ですので、
機種変更もオススメですね。

使い勝手については、今後も随時書いて行くので、
良かったら読者登録して下さいね。
http://sekken.dosugoi.net/blog_subscription.php



同じカテゴリー(ビジネス日記)の記事画像
忘年会で二日酔い・・・
iPhone6plusを買いました!
もっともっといいお店にする為に!
人気のあるサイトを作る為に必要な事は?
新たに挑戦!次は何処へ?
iPhone6プラスをSIMフリーで買う?
同じカテゴリー(ビジネス日記)の記事
 忘年会で二日酔い・・・ (2014-12-21 12:53)
 「伊勢神宮 石鹸」で検索1位! (2014-11-01 19:27)
 「いつでも右肩あがりです」 (2014-10-30 09:17)
 iPhone6plusを買いました! (2014-10-22 01:28)
 もっともっといいお店にする為に! (2014-10-19 15:46)
 人気のあるサイトを作る為に必要な事は? (2014-10-02 09:26)

Posted by 山野伸行 at 22:17│Comments(0)ビジネス日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。